2012年03月08日

おやげねー

片品弁におやげねーという言葉があります。
わかりやすい言葉に訳すとすれば可哀そうが一番近いけど、このおやげねーという言葉は、他の言葉ではいい表せない。
とにかくおやげねーしかないと思う。
どこかのブログに書いてあることを読んで、書いた人のことを「なんておやげねー」と思ったのですが、さらに良く考えてみるとおやげねーは上から目線の言葉みたいです。
世界中には、飢えと寒さと戦争で悲惨な思いをしている人が大勢いる。飢えている人だけでも10億人もいるらしい。本当におやげねーと思う。

おやげねーはグローバルな事に使うのでなく、すぐ近くの人達に使うのが合っている言葉ではないかと思う。
posted by Gonsuke at 00:00| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 片品の方言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月20日

がっつり

いつの間にか「がっつり」という言葉が使われだして市民権を得たようだ。新しい言葉が時々生まれる。
がっつりという言葉はもともとは北海道かどこかの方言でたくさんとかたっぷりという意味だ。有名人がテレビかラジオで使うとみんながまねして使い始める。それなら片品の方言にも味わい深いものがある。
「あんじゃーねー」(あっちゃあねーともいう)とか「なんめっちゃい」なんという言葉も面白いと思う。流行語大賞になれば凄い。
「あんじゃあねー」
むかし、家の祖母は、江戸弁と同じような言葉使いをしていた。たしか明治の中ごろの生まれだ。続きを読む
posted by Gonsuke at 08:07| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 片品の方言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月07日

やくざんなっちまった

昔の年寄りが良く言っていた。自分の躯が衰えたのを嘆いて「やくざんなっちまった」と。
この間、出かけた折1万二千歩ほど歩いたらふくらはぎが筋肉痛になってしまった。
この言葉がぴったりだとおもった。

今日も雪が降っている。今年は雪落としをしなければならないかもしれない。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 群馬情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
posted by Gonsuke at 07:24| 群馬 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 片品の方言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月04日

にしゃ何者でえ

昔の大人は「にしゃどこの子だ」といって、地域の子ども達に悪ければ注意をし、よければ褒めてくれていた。

今の時代の突っ込み言葉は「にしゃ何者でえ」という言葉です。
おごりと、生意気が見えたときの自分や、そしてそれは言い過ぎではないかと感じたときの他人に「にしゃ何者でえ」そっと心の中で突っ込んでいるのです。
posted by Gonsuke at 03:00| 群馬 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 片品の方言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月07日

哀しい片品弁

そいにしたって、おやげねーっぴゃい。

急にこんな言葉が浮かんできた。

posted by Gonsuke at 03:00| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 片品の方言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月20日

ちっとちごうだいね

片品弁も文字にするとしっくりこない。
ちっとちごうだいね。
posted by Gonsuke at 12:18| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 片品の方言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月07日

おやげねー

今日のメールの中の一つにに「○○さんはおやげねー」とあり、ずいぶん考えさせられました。
この言葉は医療人のための群馬弁講座によると、「親気ない」が変化したものらしい。
簡単に言えば「かわいそう」という意味です。

思い起こせば40年前、自分の事をとてもおやげねーと思ったことがあります。
25年前にもあったなー。一番新しいのは5年くらい前かな…。
それらがその後の自分を形成する源になっている。
posted by Gonsuke at 19:00| 群馬 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 片品の方言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。